フリーダイヤル0120-816-055

営業時間 9:00-17:00(土日祝日休)

目的別 個人保険の考え方

保険コンサルティング

目的別 個人保険の考え方

万が一の死亡時に備える万が一の死亡時
に備える

万が一の死亡時に備えるといった場合、大きく目的は
 ①ご自身の死亡にかかる費用(葬式・お墓・整理資金)
 ②ご家族の生活費
の2つが考えられます。
それぞれ家族構成や生活スタイル等に応じて、必要な保障額や保障期間が異なります。 以下、それぞれについて解説していきます。

– ご自身の死亡にかかる費用(葬式・お墓・整理資金)に備える –

「人はタダでは死ねない」という言葉がある通り、独身か既婚かに関わらず、死亡した際には、遺族はお通夜・葬式、お墓、遺品整理、仏具購入、引っ越し、新生活の準備など様々な費用を負担しなくてはなりません。

– 家族の生活費に備える –

一家の大黒柱に万が一のことがあった場合は、遺族の生活費に加え、お子様がいらっしゃる場合には教育費用などを準備する必要があります。この場合、将来にわたっていつまでにどのくらいのお金が必要かを考えた上で、受け取ることができる遺族年金を差し引いた後の必要金額を準備しましょう。
一般的には、お子様独立までの期間は大きな保障が必要となることが多いですが、お子様の独立後は必要保障額が減少するので、家族構成やライフプランに応じて「いつまで」「いくら」必要かを明確にすることが大切です。

病気・ケガに備える病気・ケガに
備える

どんなに健康に気を遣っていても、病気やケガは予期せぬときに突然襲ってきます。突然の病気やケガで、入院・手術・通院などの出費があるだけでなく、仕事を休むことによって収入が減少してしまう可能性もあります。
医療保障を準備することにより、いつ襲ってくるかわからない病気やケガの出費や収入減に備えることができます。

がんの治療費に備えるがんの治療費
に備える

一生のうちにがんと診断される人がどのくらいいるのかご存知でしょうか。
現在では男性で62.7%、女性で46.6%が一生のうちに一度はがんにかかると言われており、「がん」は他人事ではなく、まさに国民病と呼べるほどになっています。

お子様の教育費を準備するお子様の教育
費を準備する

お子様を持つご家庭またはこれからお子様を迎えるご家庭においては、教育費がどれくらいかかるかということは大きな心配事ではないでしょうか。
お子様の将来のためにも、早くから具体的な費用をイメージして、計画的に準備を進めましょう。

三大疾病の治療費に備える三大疾病の
治療費に備える

三大疾病とは「がん(悪性新生物)」「心疾患」「脳血管疾患」の3つの病気のことで、日本人の2人に1人がこの三大疾病で亡くなっています。
最近では医療技術の進歩により、早期発見・治療が可能となったため、適切な治療を受けることで社会復帰できることも多くなってきています。
しかし、治療やリハビリに費用がかかるだけでなく、後遺症が残ったり介護状態になってしまうことで長期的に費用がかかる場合や、これまでと同じ仕事を続けられなくなることで収入に影響がある場合もあります。

充実した老後を過ごすには充実した老後
を過ごすには

平均寿命は男性で約81歳、女性で約87歳。
充実したセカンドライフを送るためには、しっかりとした経済的な準備が必要です。
高齢化や年金に対する不安がますます高まっているなか、ご自身の自助努力で老後の生活資金を準備する必要性は年々高まっています。
出所:厚生労働省「平成28年簡易生命表」

相続に備える相続に備える

近年では高齢化に伴い、死亡者が年々増加しています。
それにより遺産分割に関する訴訟件数も増加しており、まさに「相続」ならぬ「争続」が増加しています。

介護に備える介護に備える

高齢化と核家族化が進む中、介護に関わる悩みや問題は年々増加しています。
介護の現状を理解した上で、早くから準備を始めることが大切です。

その他リスクに備えるの他リスク
に備える

– 自動車を購入したら –

任意保険加入は自動車を運転される全ての方の責務です。
新しく自動車を購入したら国で定められた自賠責保険への加入が義務付けられています。また、それだけでは補償が不十分なのでご自身で任意保険へ加入されるのが一般的です。搭乗者のお怪我や、他人への損害に備えて補償内容を定期的に点検してください。

– 家を購入したら –

火災保険の必要な補償を検討しましょう。
家は人生で一番高い買い物です。しかし、自分は大切に住んでいても思わぬ出来事があるかもしれません。火事に巻き込まれたり、豪雨で浸水したり、地震で倒壊したり・・・
そんな時に家をしっかり守れる補償内容になっているかどうか点検してください。

– ペットが家族に加わったら –

ペットに健康保険はありません。
ペットには人間と同じような公的健康保険が存在しません。すべて飼い主の自己負担になります。大事なペットに万が一があった場合に適切な治療を受けられるように、きちんとした準備が必要です。

– 他人をケガさせてしまった!他人の物を壊してしまった! –

こんな時に備える方法があります。 日常生活の中で他人にケガを負わせてしまったり、他人の物を壊してしまった場合、思わぬ高額な損害賠償の義務を負う可能性があります。 子供が運転している自転車が高齢者にぶつかって大怪我をさせ、高額な損害賠償が発生したという事例もあります。
自動車保険や火災保険に補償が付いているケースもありますので、まずはしっかり準備ができているかどうか点検してください。

ご相談はこちら

ライフステージ別 個人保険の考え方